うちのゼロ君はお友達のうちからやってきました。
親もわからなければ誕生日もわからない、いわゆる捨てネコでした。
そんなゼロ君も私と出会って約8年。
全身、一部たりとも混じりっけのない真っ黒な毛にはチラホラ白髪が目立ってきました。
うちに来て1年ぐらいたった頃、マーキングがすごくて去勢手術をしました。
主に実家の私の部屋とベランダから屋根の上での生活だったので外の世界は知りませんでした。
何度か脱走したこともあったけどいつも元気に帰ってきていました。
そんなかわらない平凡な日々に終止符が打たれたのは今から約3年半前のことです。
ナラがやってきたのです。
やんちゃな盛りの子犬相手にゼロはよく耐えてきました。
未だにちょっかいを出すナラに最近はあまり怒らなくなりました。
そしてここで事件が起こりました。
ゼロもナラも私の部屋で生活していたのでトイレも同室です。
それはそれは、ナラはよくゼロのう○ちをよく食べました(笑)
ゼロのう○ちで育ったんではないかってぐらい盗み食いしていました。
対策としてゼロのトイレに囲いを付けたりいろいろやしました。
それで解決したかと思いきや、大変なことに…
ゼロは囲いが出来てしまったせいでおしっこをしなくなってしまったんです。
いつもと様子がおかしくて、ポーズはするけど出てこない…
で、すぐさま病院に行きました。
結果は言うまでもなく、膀胱炎でした。
それから月日は流れ、私が一人暮らしを初め、庭が出来たのでゼロも外に出るようになりました。
ケンカして怪我をおって帰ってきたこともあったし、雨の中ずぶ濡れで帰ってきたこともありました。
しかし、庭で楽しくトカゲを食べているのを見たその日から外出禁止に(笑)
その頃すでにゼロは尿路結石になり、Phコントロールを食べ始めていました。
もりもり食べるけど外に出ないので順調に太り、最後に測ったときには6キロ弱。
お腹のたるみがヤバイです。
ヤバすぎてテーブルの上とかにジャンプ出来なくなってしまいました…
ヤバイです。
なにがヤバイって、いつの間にかゼロはしっこは洗面所、う○ちはナラのトイレシーツでしていたのですが
洗面台にジャンプ出来ないのでしっこが出来ない!
っと言うわけで、急遽ゼロトイレの復活です。
しかし、まだそこでしてくれてません。
2回ベッドにかましてくれたので私も必死です(^^;)
…とまぁ、つらつらと書いてきましたが、要するにゼロも確実に衰えてきていると言うことです。
posted by ナラママ at 23:54| 東京 🌁|
Comment(2)
|
携帯から投稿
|

|